|  | 1 技能実習生求人お問合せ 
 
                                
                                  
                                    |  | (1) 当組合作成の事前調査表にご回答いただきます。 |  
                                    |  | (2) 当組合による調査・視察・説明を行います。 |  | 
                            
                              | 約2〜3ケ月 | 2 求人申込み 
 
                                
                                  
                                    |  | (1) 当組合にご加入いただきます。 |  
                                    |  | (2) 人数・性別・国籍・その他諸条件等を話し合い、決定いたします。 |  
                                    |  | (3) 送出し機関を選定いたします。 |  | 
                            
                              |  | 3 選考 
 
                                
                                  
                                    |  | (1) 送出し機関に諸条件を伝え、人選を行います。 |  
                                    |  | (2) 受入れ企業様と技能実習生との間の雇用契約を締結します。 |  | 
                            
                              | 約1〜2ケ月 | 4 書類の収集・作成 
 
                                
                                  
                                    |  | (1) 受入れ企業様に係る様々な書類の収集・作成を行います。 |  
                                    |  | (2) 技能実習生に係る様々な書類の収集・作成を行います。 |  
                                    |  | (3) その他様々な書類の収集・作成を行います。 |  | 
                            
                              | 約2〜3ケ月 | 5 技能実習計画認定申請の提出・審査 
 
                                
                                  
                                    |  | (1) 上記4の書類を外国人技能実習機構に提出します。 |  
                                    |  | (2) 外国人技能実習機構で書類の審査を行います。 
 
                                      
                                        
                                          |  | ※ | 受入れ企業様は、技能実習生の受入れ体制を整備してください。 |  
                                          |  | ※ | 来日する技能実習生たちは、本国において入国前講習を受講しております。また、健康診断も受診しております。 |  |  | 
                            
                              | 約1ケ月 | 6 在留資格認定証明書交付申請から交付 
 
                                
                                  
                                    |  | (1) 出入国在留管理庁へ「在留資格認定証明書」の交付申請を行います。 |  
                                    |  | (2) 審査後「在留資格認定証明書(COE)」が発行されます。 |  | 
                            
                              | 来日 | 7 VISAの発給・来日 
 
                                
                                  
                                    |  | (1) 本国においてVISAが発給されます。 |  
                                    |  | (2) 入国日・入国便を決定し、来日します。 |  | 
                            
                              | 約1〜2ケ月 | 8 講習期間 
 
                                
                                  
                                    |  | (1) 技能実習生たちは来日後約1〜2ケ月間の入国後講習を受講します。 |  | 
                            
                              | 配属 | 9 配属・雇用関係発生 
 
                                
                                  
                                    |  | (1) 技能実習生たちは入国後講習の受講後に、受入れ企業様に配属されます。 
                                      
                                        
                                          |  | ※ | 配属後は受入れ企業様と技能実習生の間に雇用関係が発生します。雇用契約や労働基準法等に基づいた賃金をお支払いください。 |  |  |